こんにちは!WEB担当の谷口です!
春っ!前回の清掃活動に引き続き、第2回目の清掃活動を行ってきましたー!
今回の更新はその活動報告です♪
◆そもそもなんで清掃活動?
くじらやでは今、環境保護活動を行っております。
くじらやが掲げるコピーに「くじらが泳ぐキレイな海を守りたい」という思いがあり、リユースの中古PCの販売(新品PCと比較した大量のCO2削減)による環境保護貢献を行いながら、その売上の一部を「海ゴミの問題に取り組む一般社団法人のJEAN」への寄付も行っております。
身近な所から自分達で守っていこうという事で、海の元は川。八王子に流れる浅川付近の清掃を行う事で、海へのゴミの流出を防ごうという主旨で清掃活動の第二回目となります!
◆さて
前回は11月末というなかなか寒い時期に行ったのですが、今回はサクラも咲いて、
めっきり春めいた3月の開催となりました。
川自体はとてもキレイなのですが、やはりところどころにプラゴミなどがありました。
これが海まで流される間に細かく砕かれてマイクロプラスチックと化していくので、ここで食い止めるのは大事ですね。
結構な奥までいってやっと、チラホラと目に付くゴミも増えてきました。
不法投棄?金属系のゴミが集められたところも
これは危ないですね。もしや火サス的なやつ!?証拠隠滅!?
ともかく河川敷で子供なんかが拾ったらとても危ないですよね。
今回も出ましたーー!前回とまったく同じCDですね。○しはらさんはどんな気分なのか。。
さて、そんなこんなでさすがに第2回目ともなると結構スムーズに実行できました。
市役所の方の話だと、よくBBQを行った後なんかは結構なゴミがやっぱり出るそうですが、
↑こういった状況なのでBBQ自体の自粛もあったせいか、前回に比べてゴミが全然見当たらない!なので前回よりかなり範囲を広げて活動する事ができました!(めちゃ疲れた)
そして今回もやはりプラゴミ(ビニール)が多く目立ちました。罰則やルールである程度なんとかなるのかもしれませんが、根本的な解決としては人がいる限りはなかなか難しいのかもしれないですね。
「SDGs」。この考えが世界文化としてのスタンダードになり、当たり前になっていく事を願いながら自分達にできる事を地道にやっていきたいと思っております。
集合写真は近くでよさこいの踊りの練習をしてたさわやかな男性が撮影くださいました!
最後まで読んで頂きありがとうございました。WEB担当:谷口
--------------------------------------------------------------------------
■持続可能な開発目標(SDGs)とは
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます
※外務省サイトより引用