みなさまお疲れ様です!(ノ≧ڡ≦) パコネット新人のたなべです!
今日は前回に続いてグラフィックボードについてお話しします!( ˘•ω•˘ )
グラフィックボードの種類と性能の違い
色々な企業がグラフィックボードを取り扱っていますが、
肝心なのは、どのメーカーのグラフィックチップを使っているかだそうですԅ( ˘ω˘ԅ)
ちなみにグラフィックチップは、GPUとも言います。
CPUがパソコン全体の脳みそであれば、GPUは映像部門の脳みそです。
主なグラフィックカードのメーカー
GPUは主に下記の2つのメーカーのものが有名です✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
・NVIDIA GeForce(エヌビディア ジーフォース)
・AMD RADEON(エーエムディー ラディオン)
性能として現在は大差はないようですが、
NVIDIA Geforceの方がシェアが高く、トラブルがあっても対処しやすいそう。
ただ、AMD RADEONの方は、シェアこそ負けてますが、同性能のものであれば
Geforceより安価なものが購入できるメリットがあります。
初心者の方ならGeforce、上級者で価格も気にするならRADEON
と判断してみるといいかもしれませんね!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!