パソコン素人でも失敗しない 中古パソコンの選び方
みなさまお疲れ様です!パコネット新人のたなべです!
今日もパソコン素人で中古パソコン業界入りたてのわたしが語るビックリ企画!
素人でも失敗しない中古パソコンの選び方で大事な要素のもう1つをご紹介!
--------------------------------------------------------------
自分のパソコンの利用目的をはっきりさせる
--------------------------------------------------------------
保証とサポートがある事を確認できたお店で、次はパソコンを選ぶ段階です。
中古パソコンの価格は性能に依る事が大きい為、必要以上のスペックですと、
その分パソコン価格も必要以上の値段になります。
自分が利用する範囲以上に対応したオーバースペックのものですと、必要以上に
費用もかさんでしまいます。目的がクリアな程、最適なお買い物が可能です。
CPUだかメモリだかなんやらかんやらのPC知識は覚えなくていいんです。
これだけやればOK↓
--------------------------------------------------------------
パソコンでやりたい事を書き出す
--------------------------------------------------------------
ネットやメールができればいい。
オフィスソフトで家計簿をつけたい。
画像編集や動画編集がしたい。
パソコンでゲームがしたい。
この一覧を持って、店舗であれば店員さんに、ネットショップなら担当スタッフに
聞いてみるのが一番です。もちろん、「できるだけ安いもの」でと伝えましょう。
これが一番確実です。伝えたものでできない事があればクレームです笑
「特殊な事をしたいわけじゃない。利用目的も一般的だけど、、、
聞くのも面倒だし嫌だぁああああああああああああああああああああああああ!」
わたしはわかります。その気持ち笑。そんな方はだいたいその店でよく売れている
商品がオススメです。当然多くの人が買ってる商品なので、一般的に多い目的は
カバーできる性能がある商品だと思います。
ただDVDに書き込みたい方は、売れている商品でも読み込み専門のものも
ありますので注意が必要ですよー!