USB3.0ってUSB2.0よりどれくらい速い?
みなさまお疲れ様です!パコネット新人のたなべです!
今日は当店でも搭載したものが結構出てきたUSB3.0についてですが、
なんとなくUSB2.0より転送が速いんだろうなぁと思ってましたが、
実際どれくらい速いのかという疑問を解消したいと思います!
--------------------------------------------------------------
そもそもUSB3.0って?
--------------------------------------------------------------
ちなみにUSB3.0の受け口はこんなやつです↓青い所ですね。
アップです↓ SSの表記とUSB2.0のマークが合わさってます。
ちなみにSSはスーパースピードだそうです。
差込側はこんなやつです↓
--------------------------------------------------------------
USB3.0はUSB2.0の転送速度の最大約10倍
--------------------------------------------------------------
USB2.0の上位規格として登場したUSB3.0規格。
USB2.0と互換性をもちながら、データの転送速度はなんと
最大で約10倍以上だそう!そんなにちがうのっ!?
まぁこの「最大」ってのはほぼありえない数字だとしても3倍でも違えば
全然使う理由になりますよね!
--------------------------------------------------------------
USB3.0はUSB2.0より給電能力がパワーアップ!
--------------------------------------------------------------
最大でUSB2.0の約1.8倍の900mAの供給が可能になったそうです。
高性能で消費電力を使うような周辺機器にも対応できるようになったみたい。
そんなパワーアップしてたとは・・ちょっと見る目が変わりそうです。
そして今回調べていて何より衝撃だったのは、
USBの正式名称を初めて知った事です!
ゆにばーさる しりある ばす!
ゆにばーさる しりある ばす!
ゆにばーさる しりある ばす!
言いたくなりますね!